
特典
作品情報
初回数量限定特典
レスキューセイバー
4話収録
第24話「ダーエンのわな 危うし石黒隊長」
第25話「マックス着装完了! 新たなるR1」
第26話「オニ監督登場 レスキュー映画撮影」
第27話「究極合体! レスキューマックス出場」
<初回数量限定>
レスキューフォーストミカシリーズ
レスキューセイバー DVDオリジナルカラー(メタリックブルーバージョン)付!
※上記特典付セルDVDについては、在庫がなくなり次第、以下の価格・品番・JANコードでの特典なし商品(本編ディスクのみ)受注・出荷となります。
■Vol.7 通常版 ¥2,800(税抜)/DB-0257/4988105057869
2008年4月~テレビ東京系6局ネット
ストーリー
【第24話】「ダーエンのわな 危うし石黒隊長」サーンとシーカがテラリセッターを落としてきたと聞いて、マールがびっくり。「ダーエン様が中にいたのよ!」。R1~R4が救助に向かい、要救助者1名を確認。ところがサーンが妨害電波を出して、救助者が見つけられない。石黒もR5に着装して飛び出した。テラリセッターの中でダーエンがつぶやく。「まよわず来い、石黒よ」。これはわな?だいじょうぶか石黒隊長!
【第25話】「マックス着装完了! 新たなるR1」荷物を整理していたヒカルと響助が新しいツールを見つけた。石黒が言う。「かつて計画のあったR1マックスのツールだ」。第1期R1の大淵はパワーアップに挑戦したが失敗したのだ。ヒカルがR1になり、マックスへの着装を試みるがうまくいかない。一方、マールたちは世界消防庁の女性技術者2人をさらってきた。ダーエンが古いレスキューコマンダーの修理を要求する…
【第26話】「オニ監督登場 レスキュー映画撮影」フェニックス・ブリッジの様子がいつもと違う。世界消防庁の全面協力で、映画の撮影が行われているのだ。隊長役の岡田の演技に、増田監督はなかなか納得しない。見学しているヒカルと響助は「監督って石黒隊長よりきびしい」とおどろく。撮影の参考にと用意されたレスキュークラッシャーのホエールインパクトを見て、監督が「撮影で撃ちたい」とわがままを言い出した。
【第27話】「究極合体! レスキューマックス出場」石黒が10年前を思い出していた。最初のR1だった大淵が描いたレスキューマックス。人の形をしたロボットが世界消防庁によって、とうとう開発される…気合いが入るのはヒカルと響助である。ストライカーとセイバーが合体してマックスになるからだ。超災害が発生し、出場したR1~R5がおどろいた。走ってきたのは、死んだはずの大淵の黒いストライカーだったのだ。
スタッフ
監督:おかひでき/大道寺俊典/塩川純平/岩本晶
脚本:大橋陽一郎/川崎ヒロユキ/坂牧りょうた
シリーズ構成:猪爪慎一
音楽:若草恵
アクション:剣武会
VFX制作:白組
制作プロダクション:松竹、ドッグシュガー
キャスト
R1(轟輝):猪塚健太
R2(陣雷響助):野口征吾
R3(香月レイ):はるの
R4(白木寿里):長谷川恵美
隊長・R5(石黒鋭二):岩永洋昭
総司令:早見優
声の出演(謎の三幹部):安田大サーカス
2009年1月28日リリース
発売元・販売元:松竹株式会社 映像商品部
【品番】DB-0218
【尺数】本編約98分
【放映】2008年4月~テレビ東京系6局ネット
【製作年度】2008年
【製作国】日本
【ジャンル】特撮ヒーロー
【音声】ドルビーデジタル・日本語(オリジナル)ステレオ
【字幕】日本語字幕
【画面サイズ】16:9
【カラー/モノクロ】カラー
【層】片面2層
©2008「トミカヒーロー レスキューフォース」製作委員会/テレビ愛知・電通